まずは鞍掛峠を目指して鈴鹿山麓を走る。藤原岳は、東面は採石のため見るも
無惨な姿に。

鈴鹿山脈最北の峠(車の通れる)鞍掛峠。(厳密には峠下のトンネル)…【地図へ】

鞍掛から滋賀県に降りて南下、永源寺町の永源寺へ。途中の県道は通行止め
のため引き返して国道からアプローチ。
写真は、永源寺の山門。屋根に紅葉の赤い葉が落ちて、山門が赤く見えるのが
分かりますか?
永源寺は、寂室元光禅師により康安元年(1361)開山された。…【地図へ】

滋賀県側から石榑峠へ。三重県側は、通行止めのため断念した。
行けるかなと思って少し降りたんだけど、登山者に尋ねたら「通行止めの看板に
マジックでバイクでも通れません、って書いてありましたよ。」と言われ引き返した。

鈴鹿山麓は紅葉真っ盛り。赤い紅葉の中を走るTRX。カックイイ。
石榑峠は、あきらめて鈴鹿スカイライン(武平峠)で帰りました。

戻る