善勝寺の桜の古木は、これでほぼ満開なのかな。
ソメイヨシノではないので、(有名な根尾谷の薄墨桜と同じ種だとのこと)派手さ
はないですね。…【地図へ】

九頭竜湖畔のさくら。この木は満開ですね。道々の桜は様々で、品種も違えば咲
き方も違っていて、走っていると、一口に桜といってもソメイヨシノばかりじゃないし、
それぞれ趣があるもんだな、と思いました。…【地図へ】

R157が使えなかったので、一旦福井に抜けました。
福井城は、家康の二男・結城秀康が関ヶ原の合戦後に居城とした。
今は、城は焼け落ち、福井県庁になっています。その面影を石垣に残して。
【地図へ】

福井市からR8・R365を経てR303へ。
坂内村のダチョウ牧場で出会ったダチョウ。目がかわいい。…【地図へ】

で、いただきます。ダチョウのジャーキーは、牛肉と鶏肉の中間って感じ。クセは
なくておいしいです。    

戻る