
2001.12.1 「ログハウス」 
TLT会長のログハウスにて。大和町で道の駅に立ち寄ってログハウスへ。
あと何をしたか忘れちゃった。 |
|

2002.2.16 「雪上散歩」 
雪上散歩。まあ、雪の上をかんじき履いて歩いただけなんだけど、当日は天気も良く無茶苦茶いい気分でした。これぞTLTの極意、真骨頂といえる1日でした。 |
|

2002.4.13 「雪の上高地」 
釜トンネルを歩いて抜けて上高地へ。この段階では晴れてたんだけど、このあと吹雪に。寒かった〜。 |
|

2002.6.1 「金時山」 
富士山が綺麗に見えるという金時山(静岡県)へ。
天候不良のため(といっても薄曇り)結局山頂からは富士山は臨めませんでした。
登山中下山してくる人からは、「見えましたよ」言われていただけに残念。
写真は、男の記念写真。 |
|
2002.11月以降
さて、ここまでTLTの活動には積極的に参加してきた僕ですが、仕事のことそして家庭のことが原因だと思いますが鬱病で約1年間のお休みをしました。
あれは、忘れもしません、え〜、と〜、2002年11月頃だったかな。ずっと我慢してきたもの(それが何かはうまく説明できません。)が、じわじわと僕の心を侵して仕事に行けなくなりました。そして、何をしても面白くない、何に関しても関心がわかない、そんな状態でした。
当然、何に関しても興味がわかないのでTLTの活動もお休みをしました。会長は親切にそんな僕に根気よく活動のお誘いや、報告をしてくれて、TLT前文の初めの1章にある如何なる社会的趨勢においても互いに信じあうということを痛感しました。今、ここで改めて感謝します。
そんな僕ですが、やがて社会復帰のようなものができたかなと思える時期がやってきて今は職場にも復帰しています。その間、僕を支えてくれた同僚、上司、友人、TLTのみんなそして何よりも妻に、今は感謝しています。
今現在(2004年3月6日)は、まだ病気が癒えたとはいえませんが、おかげさまで何とか社会生活を営んでいます、繰り返しになりますが前述の皆様と妻に感謝してしています。そして、毎日がいとおしく感じられるようになりました。人生はすばらしい、あと何年生きられるのか分かりません、いつまた病気が悪くなるのか分かりません。でも、だからこそ今、僕は、毎日を大切に生きています。 |
|

2003.11.8 「井洞の大杉」 
岐阜県井洞(いぼら)の大杉前にて。
ロープが張ってあったんで中に入っちゃいけなかったのかな。ごめんなさい。
秋の気持ちいい山登りでした。
そして、僕の復帰第1回目のTLT活動です。 |
|